京都市東山区

  • トップページ
  • 治療方針
  • 医院紹介
  • アクセス
  • リンク

治療方針

当院では患者さんが満足し、安心して治療を受けていただけるように以下のことを重視して、親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

  1. インフォームドコンセント(医師の説明と患者さんの理解・納得・同意)
    患者さんにわかりやすい言葉を用いて説明していきます。
  2. 感染予防
    減菌器械やディスポ製品(使い捨て製品)を用いて、清潔で衛生的な医院環境を維持しています。
  3. 痛みの少ない治療
    表面麻酔などを用いたりして、できるだけ無痛治療を心がけています。
  4. 正確な診査と診断・迅速、的確な治療
    可能な限り抜かない治療を心がけています。
  5. お口がいつまでもきれいで美しくいられるように
    むし歯や歯周病の発生を防止するための予防処置を行います。
  6. 医療事故の防止
    知識の向上、スタッフ教育を行い、十分な注意を払うことによって医療事故を防止します。

当院では保険治療を中心に診療していますが、ご希望の患者様には保険外診療(セラミック、金属床の義歯、インプラント治療など)も行っていますので、ご希望の患者さんはお気軽にご相談下さい。費用など詳しく説明させていただきます。

歯周病について

歯周病とは歯の表面に付く歯垢によっておこる病気で歯肉炎・歯周炎などがあります。歯肉部に付着した歯垢により歯肉に炎症が起こった状態が歯肉炎といいます。また歯磨きの時に歯肉出血があったり歯肉が腫れた状態になる事を歯周炎といいます。こういった症状がひどくなると歯がぐらついて抜けてしまう可能性もあり、治療には早期発見が大事であり、当院でも定期健診等で患者様に治療をお勧めさせていただいております。

むし歯について

むし歯は自然に治ることばなく放っておけばどんどん進行します。歯の質、砂糖、むし歯をつくる細菌(ミュータンス)の三つの要因のからみ合いが原因です。ミュータンスは砂糖からデキストランという物質を作ります。このデキストランは多糖体でネバネバして、水に溶けにくい性質をもっています。このデキストランとミュータンスと他の食べかすが混じりあったものをプラーク(歯垢・しこう)といいます。この歯垢が歯に付着するとその中に生息するミュータンスが生成する乳酸が歯を形成しているリン酸カルシウムをすこしずつ溶かしてむし歯をつくります。